元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年の漢字が発表されました。
予想する間もなく
ドカンと発表されました。
今年の漢字は「災」。
そうですね。
2月には北陸の豪雪。
6月には大阪北部地震、
7月には西日本豪雨、
9月には北海道地震
など、災害が相次ぎました。
「天災は忘れた頃にやってくる」
と言われます。
日々の災害対策が必要ですね。
また、重大ニュースや
その年の世相を表すものに
あまり良くないことは
出したがらないものだけど、
やむを得ないですね。
「災い転じて福となす」
という言葉もあります。
来年はきっと良い漢字になる
といいですね。
・・・ところで
私の今年の漢字は何だろう?
うーん。明日まで考えてみます。
予想する間もなく
ドカンと発表されました。
今年の漢字は「災」。
そうですね。
2月には北陸の豪雪。
6月には大阪北部地震、
7月には西日本豪雨、
9月には北海道地震
など、災害が相次ぎました。
「天災は忘れた頃にやってくる」
と言われます。
日々の災害対策が必要ですね。
また、重大ニュースや
その年の世相を表すものに
あまり良くないことは
出したがらないものだけど、
やむを得ないですね。
「災い転じて福となす」
という言葉もあります。
来年はきっと良い漢字になる
といいですね。
・・・ところで
私の今年の漢字は何だろう?
うーん。明日まで考えてみます。
PR
Comment