元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大晦日です。
今年最後の日に、
ちょっぴりいいことをしました。
車でちょっと出かけたときに、
雪にぬかってしまった車を発見しました。
運転手の男の人が一人、
車の底の雪をスコップでかいていました。
私はブレーキをかけ、窓越しに
「手伝いましょうか。」
と声をかけました。
「できれば・・・」
と言うので、手伝うことにしました。
同乗していた息子に声をかけると
「OK」
と言ってくれました。
当人が運転し、私、息子が後ろを押しました。
しかしなかなか動かず、
近所の友達や、
通りすがりのおじいさんにも声をかけ、
結局5人でぬかるみから
脱出させることが出来ました。
その車の運転手さんは何度も、
「ありがとうございました。」
とお礼を言ってくれました。
今年最後に、
とてもすがすがしい気持ちになりました。
息子といっしょに助けてあげられたことも
うれしい出来事でした。
でもこんなことをブログに書かなければ
もっといい人なんだろうけどなあ。
もうすぐ、2011年も終わります。
来年は、
私の周りの人やみんなが幸せになることを
進んでやっていこうと思います。
今年最後の日に、
ちょっぴりいいことをしました。
車でちょっと出かけたときに、
雪にぬかってしまった車を発見しました。
運転手の男の人が一人、
車の底の雪をスコップでかいていました。
私はブレーキをかけ、窓越しに
「手伝いましょうか。」
と声をかけました。
「できれば・・・」
と言うので、手伝うことにしました。
同乗していた息子に声をかけると
「OK」
と言ってくれました。
当人が運転し、私、息子が後ろを押しました。
しかしなかなか動かず、
近所の友達や、
通りすがりのおじいさんにも声をかけ、
結局5人でぬかるみから
脱出させることが出来ました。
その車の運転手さんは何度も、
「ありがとうございました。」
とお礼を言ってくれました。
今年最後に、
とてもすがすがしい気持ちになりました。
息子といっしょに助けてあげられたことも
うれしい出来事でした。
でもこんなことをブログに書かなければ
もっといい人なんだろうけどなあ。
もうすぐ、2011年も終わります。
来年は、
私の周りの人やみんなが幸せになることを
進んでやっていこうと思います。
PR
Comment