元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、大きなイベントがありました。
男鹿に行って来ました。
「ナマハゲ伝導士認定試験」です。
なんと、数えて17回目。
しかも、今回の受検者は120人。
すごい盛り上がりです。
うちの家族、3人行きました。
実は去年、うちの二男が
ナマハゲ伝導士を認定されています。
それに刺激を受けて、
「俺も」「私も」「私も」・・・
と手を挙げ、まるで
ダチョウ倶楽部のような乗りで
今回の受検となったのです。
朝9時から夕方5時まで
1日の行事です。
試験内容も、大まじめなもの。
受かるかどうか、少々
心配なところもあります。
発表は12月25日。
受かったらお伝えしますが、
知らずに新年を迎えたら
「あー。落ちたんだなあ」
と気遣ってください。
どうか、
ナマハゲ伝導士に
なれますように!
男鹿に行って来ました。
「ナマハゲ伝導士認定試験」です。
なんと、数えて17回目。
しかも、今回の受検者は120人。
すごい盛り上がりです。
うちの家族、3人行きました。
実は去年、うちの二男が
ナマハゲ伝導士を認定されています。
それに刺激を受けて、
「俺も」「私も」「私も」・・・
と手を挙げ、まるで
ダチョウ倶楽部のような乗りで
今回の受検となったのです。
朝9時から夕方5時まで
1日の行事です。
試験内容も、大まじめなもの。
受かるかどうか、少々
心配なところもあります。
発表は12月25日。
受かったらお伝えしますが、
知らずに新年を迎えたら
「あー。落ちたんだなあ」
と気遣ってください。
どうか、
ナマハゲ伝導士に
なれますように!
PR
Comment