元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の学研教室でのこと。
中学生になった生徒さんたちが
初めての期末テストを受けます。
しかし、なかなかテスト勉強に
身が入らない様子です。
「小学校と違って、
中学校の定期テストは
とても大切。その結果が
通信簿に反映され、
高校入試につながるんだよ。」
と言うと
「うん。わかった。わかった。」
さらに、
「中学校最初の定期テストが大事。
その結果によって、
自分の位置が大体わかるし、
その次のテストの意欲につながるから。
だから、1回目の今回は
必死になってがんばれ!」
と言いました。すると、
「まあ、今回が大事だって言って、
どうせ2回目も2回目が大事って
言うんでしょ?」
だって。思わず
「そのとおり!」
と言ってしまいました。
中学生になった生徒さんたちが
初めての期末テストを受けます。
しかし、なかなかテスト勉強に
身が入らない様子です。
「小学校と違って、
中学校の定期テストは
とても大切。その結果が
通信簿に反映され、
高校入試につながるんだよ。」
と言うと
「うん。わかった。わかった。」
さらに、
「中学校最初の定期テストが大事。
その結果によって、
自分の位置が大体わかるし、
その次のテストの意欲につながるから。
だから、1回目の今回は
必死になってがんばれ!」
と言いました。すると、
「まあ、今回が大事だって言って、
どうせ2回目も2回目が大事って
言うんでしょ?」
だって。思わず
「そのとおり!」
と言ってしまいました。
PR
Comment