忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/01/09 (Fri)
今日、校長会と教頭会合同の
新春講演会がありました。国際セラピードック協会代表の
大木トオルさんの講演でした。
演題は「動物介護療法~人と犬との命の絆~」。
とても感動しました。
殺処分となる犬たちを引き取り
介護犬として育てているということでした。

誕生した命を全うできず、
殺処分となっている現状があります。
そして、助けられた犬たちは
介護犬となり、人のためになっている。
「活かす命だな」と思いました。
処分するのではなく、
与えられた命を活かす方法があるはずです。
これは犬に限らず、人だってそうです。
「活かす命」があるはずです。

大木さんは言います。
「自分はどもりだった。まわりの人、教師も
 どもりとして、突き放した。
 その自分を助けてくれたのは、飼っていた犬だった。
 自分は今、その犬への恩返しとして
 殺処分となる犬たちを救いたい。」
感銘を受けました。私たちも、
何らかの形で生かされている命なのです。
生きる勇気をもらって生きているのです。
その生かされている命への恩返しなのだと
思います。心を揺さぶられた講演でした。

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1221  1220  1219  1218  1217  1216  1215  1214  1213  1212  1211 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]