忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/03/30 (Mon)
今日、和文化教育全国大会の
実行委員会を開きました。
というのも、今年9月18日19日に
由利本荘市カダーレを会場に
和文化教育第12回全国大会秋田県本荘由利大会を
開催します。その大会へ向けて、
いよいよ本格的に発進したという感じです。

今日の実行委員会では、日程等
詳細の部分について話し合われました。
今回は、和文化教育学会の中村理事長も
出席してもらいました。理事長曰く
「大会自体が目的では無い。その大会を通して
 地域文化や地域活性化を果たすことが
 最終目的である」と。
この大会を通して、秋田県の
ふるさと教育の素晴らしさを発信していくと共に
本荘由利の一体化を図ると共に
地域活性化を目指したいと思います。
和文化教育全国大会は12回目となりますが、
由利本荘市、にかほ市両市の学校教育課のみならず
生涯学習課、文化課にも協力してもらえるのは、
これまでの大会には無い大きな力となっています。
いわゆる和文化を学校だけでなく、
地域社会全体で取り組んでいくことになります。
 800人~1000人規模の大会とみています。

これから、一次案内を出し
6月には二次案内(正式案内)を出します。
詳しくは、下のアドレスをクリックしてください。
和文化教育全国大会秋田県本荘由利大会のHP
http://www.wabunka.rdy.jp/です。
そして、この大会を絶対に
成功させたいという思いを強く持ちました。
ぜひとも、9月18日19日にスケジュールに
和文化大会を入れておいて欲しいと思います。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1292  1291  1290  1289  1288  1287  1286  1285  1284  1283  1282 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]