元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
由利本荘市には地域起こし協力隊という人が4人います。
昨日27日(水)、その方々と懇親会を行いました。
というか、ご案内をいただいて、
ずうずうしく参加させていただいたのでした。
私には、「学校が地域を元気にする」という
大きな目標(使命)を持っています。
いろんな案があります。
その一つが、ひまわりプロジェクト。
今年、学校の空き地にひまわりを植えました。
今、少し大きくなってきました。
来年は、学校前の大きな空き地(高校跡地)に
いっぱいいっぱいのひまわりを植えたい。
いっぱいのひまわりが咲いたら、
感動するんじゃないだろうか。
そして、そのひまわりから
ひまわり油を採取できないかなって。
理科の学習にもなるし。
どうでしょう。トライしてみたいなあ。
昨日27日(水)、その方々と懇親会を行いました。
というか、ご案内をいただいて、
ずうずうしく参加させていただいたのでした。
私には、「学校が地域を元気にする」という
大きな目標(使命)を持っています。
いろんな案があります。
その一つが、ひまわりプロジェクト。
今年、学校の空き地にひまわりを植えました。
今、少し大きくなってきました。
来年は、学校前の大きな空き地(高校跡地)に
いっぱいいっぱいのひまわりを植えたい。
いっぱいのひまわりが咲いたら、
感動するんじゃないだろうか。
そして、そのひまわりから
ひまわり油を採取できないかなって。
理科の学習にもなるし。
どうでしょう。トライしてみたいなあ。
PR
Comment