忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/07/30 (Sat)
昨日今日と出張でした。
電車に乗った時の話です。

電車は混んでいました。
私は運良く座れました。
その後、30代の男の人が乗ってきました。
「となりの席、良いですか?」
と聞かれ、
「どうぞ。」
と席を空けました。

そうこうして、2つか3つ駅を過ごしました。
すると、となりの彼が立ち上がりました。
どうしたんだろう?
携帯で電話でもするのだろうか
と思っていると、車両の出入り口の所まで歩いて行きました。
そこには、1歳くらいの子をだっこした若いお母さん。
どうも、彼は赤ちゃんをだっこしているお母さんに
席を譲りに行ったようでした。
すごくないですか?

私は子どもたちに
「良いことは進んでやりましょう」とか
「困っている人には席を譲りましょう」とか
偉そうなことを言っているのに、
実践できなかった。
いかに実践することが難しいことか。
その30代の彼に、学ばされたひとときでした。

そして今日。
前の日のことを思い出し、
自分も実践しようと思いました。
周りを見ると、
私よりも年上の60代くらいのおじさんが
何人かいました。
似たようなおじさんが一杯で迷っちゃいました。
立っていれそうなおじさんたちで迷っちゃいました。
「自分はまだ若い!」と言われそうで迷っちゃいました。
やはり、実践は難しいものです。
昨日学んで、今日は出来なかったけど、
でもいつか席を譲ってみようと心に決めました。


拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]