元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、床屋さんに行って来ました。
私の教え子がやっている床屋さんです。
今から30年くらい前に、
5・6年生で担任をしていた頃の教え子です。
私の理髪は、いつもそこでお願いしています。
そこでは、いつも
子育てのことや学校のこと、家族のこと等
いろんな話を聞いたり、話したりしています。
「今度、学習塾やるんだよ」
と言って,チラシを渡しました。
「えー。ホントですか?
私はてっきり、コン先生は
市長選に出るんだと思ってました」
「なんてことを言うんだ?」と思いながら、
学校の先生だったからできること。
学校の先生では出来なかったこと。
そういうことをやってみたいという
自分の夢を話しました。
そういう話をしながらも
「自営は大変なものだね。
ここも自営でやっている。
頑張っているなあ。すごいよ。」
塾を立ち上げるに当たって
夢や希望だけではいかないもので、
不安もあり、知らなかったこともあり
学校にいた頃には感じたことのない
大変さを味わってきました。
教え子は
「そうですね。
良いことばかりじゃないですね。
辛いこともあって、自営ですね。
良いこと、辛いこと合わせて
セットで捉えなきゃですね。」
そう言われて、
「なるほど」と納得しました。
良いこと辛いことを合わせて
「両方良し!」としていこう。
最後に、教え子が
「自分の子どもも行かせたいなあ」
と言ってくれたのは
とてもとてもうれしかったです。
私の教え子がやっている床屋さんです。
今から30年くらい前に、
5・6年生で担任をしていた頃の教え子です。
私の理髪は、いつもそこでお願いしています。
そこでは、いつも
子育てのことや学校のこと、家族のこと等
いろんな話を聞いたり、話したりしています。
「今度、学習塾やるんだよ」
と言って,チラシを渡しました。
「えー。ホントですか?
私はてっきり、コン先生は
市長選に出るんだと思ってました」
「なんてことを言うんだ?」と思いながら、
学校の先生だったからできること。
学校の先生では出来なかったこと。
そういうことをやってみたいという
自分の夢を話しました。
そういう話をしながらも
「自営は大変なものだね。
ここも自営でやっている。
頑張っているなあ。すごいよ。」
塾を立ち上げるに当たって
夢や希望だけではいかないもので、
不安もあり、知らなかったこともあり
学校にいた頃には感じたことのない
大変さを味わってきました。
教え子は
「そうですね。
良いことばかりじゃないですね。
辛いこともあって、自営ですね。
良いこと、辛いこと合わせて
セットで捉えなきゃですね。」
そう言われて、
「なるほど」と納得しました。
良いこと辛いことを合わせて
「両方良し!」としていこう。
最後に、教え子が
「自分の子どもも行かせたいなあ」
と言ってくれたのは
とてもとてもうれしかったです。
PR
Comment