元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、本荘由利小学生陸上大会が
水林競技場で行われました。
66回を数える歴史ある大会です。
矢島小学校の選手たちは
大変素晴らしくがんばりました。
結果として、入賞は
・男子1000m優勝
・男子高跳び3位
・女子幅跳び2位
・女子5年100m5位
・女子高跳び6位
・女子400mリレー8位
でした。
近年にない素晴らしい成績でした。
競技ですので、
悔しい思いをした子どももいます。
それをこれからの自分の生き方に
生かして欲しいと思います。
生かさないといけないのです。
この陸上大会に向け、
選手たちは授業終了後、
スポ少の練習を抜けて
この陸上練習に励みました。
子どもたち、そして保護者の皆様
ありがとうございました。
水林競技場で行われました。
66回を数える歴史ある大会です。
矢島小学校の選手たちは
大変素晴らしくがんばりました。
結果として、入賞は
・男子1000m優勝
・男子高跳び3位
・女子幅跳び2位
・女子5年100m5位
・女子高跳び6位
・女子400mリレー8位
でした。
近年にない素晴らしい成績でした。
競技ですので、
悔しい思いをした子どももいます。
それをこれからの自分の生き方に
生かして欲しいと思います。
生かさないといけないのです。
この陸上大会に向け、
選手たちは授業終了後、
スポ少の練習を抜けて
この陸上練習に励みました。
子どもたち、そして保護者の皆様
ありがとうございました。
PR
Comment