忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/06 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/02/15 (Wed)
今日、秋田県立大学に行って来ました。
システム技術科の准教授である
金澤先生に相談に行って来たのです。
何を相談したかって?

ひまわりプロジェクトのこと。
ひな巡りキッズおもてなし隊のこと。
ひな巡り駅弁のこと。
いわゆる、
学校が出来る地域活性化のことです。

大賛成してもらいました。
調子に乗って、
私も熱く語ってしまいました。
私たち大人が生き生きして、
みんなで仲間作りをして、
すてきな夢を持ち、
地域の元気を創っていく・・・
そんな姿を子どもたちに見せられたら、
子どもたちはきっと自分も
あんな大人になりたいと思うだろうし、
自分の夢を持つだろうし、
明るい将来を見つけるだろう。
そして高い志を持つことだろう。
そうです。
これこそ、今求められている
キャリア教育なのだと思います。

私たち大人が今
元気になって
元気を示す時です。
矢島小学校は、
そんな学校に向かっています。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]