元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月になりましたね。
鯉のぼりの鯉たちも、元気に泳いでいます。
あまり元気がいいので、
吹き流しが絡んでしまったり、
お父さん鯉のしっぽがちぎれてしまったり。
まるで生きているように
ピチピチはねています。
昨日は、かわいい6年生たちが
「校長先生。お父さん鯉を助けてあげてください。」
と助けを求めに来てくれました。そして、
絡まったひもを一緒にほどいてくれました。
なんて、やさしい子たちなのでしょう。
それはそうと、今日から5月になりました。
なんと、全国的には
クールビズが開始されたと言うことです。
「ひぇー。今年はまだ寒くて、
学校ではまだ暖房入れてます。」
桜も8分咲きの状態。寒いおかけで、
長持ちしているような気がします。
今年はまだまだ、クールビズとはいきません。
まずは、暖房を入れなくて済むようになることですね。
PS 貫禅寺 藍さん
ありがとうございます。
ひまわりプロジェクト、今年もやります。
今年はぜひ、生で見に来てください。
私がご案内いたします。
PS 純菜さん
会えなくて、残念でした。会議だったからね。
また来てください。中学校はどうですか?
あっという間の3年間だから、
一日一日を大切にね。
鯉のぼりの鯉たちも、元気に泳いでいます。
あまり元気がいいので、
吹き流しが絡んでしまったり、
お父さん鯉のしっぽがちぎれてしまったり。
まるで生きているように
ピチピチはねています。
昨日は、かわいい6年生たちが
「校長先生。お父さん鯉を助けてあげてください。」
と助けを求めに来てくれました。そして、
絡まったひもを一緒にほどいてくれました。
なんて、やさしい子たちなのでしょう。
それはそうと、今日から5月になりました。
なんと、全国的には
クールビズが開始されたと言うことです。
「ひぇー。今年はまだ寒くて、
学校ではまだ暖房入れてます。」
桜も8分咲きの状態。寒いおかけで、
長持ちしているような気がします。
今年はまだまだ、クールビズとはいきません。
まずは、暖房を入れなくて済むようになることですね。
PS 貫禅寺 藍さん
ありがとうございます。
ひまわりプロジェクト、今年もやります。
今年はぜひ、生で見に来てください。
私がご案内いたします。
PS 純菜さん
会えなくて、残念でした。会議だったからね。
また来てください。中学校はどうですか?
あっという間の3年間だから、
一日一日を大切にね。
PR
Comment