元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、同期の退職校長たちの
駒ヶ岳登山は、天候不順のため
中止となりました。
そこで、登山が中止になったときに
約束していた映画の上映を
カダーレに見に行ってきました。
「いきたひ」という映画です。
「生きる」の「生」と
「死ぬ」の「死」を
上下で合わせて一語にした・・・
いわゆる造語です。
旦那さんを47歳の若さで
ガンで亡くした奥様が監督された
映画でした。
「看取る」ということが
テーマになっていました。
人としての尊厳を大切にする
・・・ということは、
死をどのように捉え
どのような死に方をするのか
考える時間となりました。
上映後、映画監督のお話もありました。
いろんな事を考えさせられ
いろんなことに気づきのあった
ひとときでした。
駒ヶ岳登山は、天候不順のため
中止となりました。
そこで、登山が中止になったときに
約束していた映画の上映を
カダーレに見に行ってきました。
「いきたひ」という映画です。
「生きる」の「生」と
「死ぬ」の「死」を
上下で合わせて一語にした・・・
いわゆる造語です。
旦那さんを47歳の若さで
ガンで亡くした奥様が監督された
映画でした。
「看取る」ということが
テーマになっていました。
人としての尊厳を大切にする
・・・ということは、
死をどのように捉え
どのような死に方をするのか
考える時間となりました。
上映後、映画監督のお話もありました。
いろんな事を考えさせられ
いろんなことに気づきのあった
ひとときでした。
PR
Comment