忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/04/14 (Mon)
疲れが溜まっていたのでしょうね。
昨日、ちょっと寝返りをうとうとした時に
腰がぎくっとなりました。
「ヤバイ!」と思ったけれど、もう遅い。
簡単に立ち上がれない状況になりました。
ぎっくり腰です。
以前にも、なっちゃったことがあります。
その時はもう全然動けず、
車の運転も出来ず、病院に行くまで
大変だったことを覚えています。
幸いにも、今回はそれほどひどくないです。
立ち上がったり、階段の上り下りが大変です。

岩城小学校で、たくさんのお客さまから
「新しい学校だから、体に気を付けてね。」
と何度も声をかけられていました。
「大丈夫!」と返事をしていました。
本当に、気持ち的には大丈夫だったのです。
だけど、知らないうちに疲れていたのですね。
というか、気疲れしていたのでしょう。
始業式・入学式・開校式典が終わって
ゆっくりしたのでしょうか。
ぎっくり腰になってしまったようです。

今日は、振替休業を利用して
いろいろと計画していたのですが、
腰を休めるため、一日休養することにしました。
今思っていることは
「腰とは、肉付きに要と書く。
 よく書かれた漢字だなあ。」
ということです。
ふだん感じていない腰の存在を強く感じています。
皆さんは、お体ご自愛ください。

PS  H.Sです。さん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「大丈夫ですか!? 自分も腰痛もちで、
 何度か動けなくなった時があるので...
 ギックリは癖になるので、気を付けようにも
 どうにも出来ないとは思いますが...(TT)
 新年度が始まって~だけでなく、
 昨年度までも毎日「大丈夫」と頑張ってきたことと思います...
 休める時は、休まなきゃいけない時は
 しっかり休んで頑張ってくださいね!!」
温かいお言葉ありがとうございます。
湿布を貼って、一日安静にしていました。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 983  982  981  980  979  978  977  976  975  974  973 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]