元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとまじめな話。
ものごとをどう見るか?という話。
最近のニュースで、
米朝会談が大きく報道されました。
あるコメンテーターは
「俯瞰で見なくてはなりません」と。
私はちょっと違う。
「俯瞰ではなく、もっと
マクロで見た方が良い。」
と思います。
俯瞰よりももっと上から・・・。
そう。宇宙から地球を見る感じ。
宇宙飛行士は言います。
「宇宙から地球を見たら
紛争があるなんて思えない。
地球はとてもきれいだ」と。
地球儀や地図には国境が書かれているけど、
本物の地球には国境は無いんだから。
由利本荘に住んでる。
秋田に住んでる。
日本に住んでる。
地球に住んでる。
次元が変わると、
ものの見方が変わる。
ミクロで見過ぎて
衝突ばかりすることがある。
時には、マクロで
ものを見ることが必要だね。
ものごとをどう見るか?という話。
最近のニュースで、
米朝会談が大きく報道されました。
あるコメンテーターは
「俯瞰で見なくてはなりません」と。
私はちょっと違う。
「俯瞰ではなく、もっと
マクロで見た方が良い。」
と思います。
俯瞰よりももっと上から・・・。
そう。宇宙から地球を見る感じ。
宇宙飛行士は言います。
「宇宙から地球を見たら
紛争があるなんて思えない。
地球はとてもきれいだ」と。
地球儀や地図には国境が書かれているけど、
本物の地球には国境は無いんだから。
由利本荘に住んでる。
秋田に住んでる。
日本に住んでる。
地球に住んでる。
次元が変わると、
ものの見方が変わる。
ミクロで見過ぎて
衝突ばかりすることがある。
時には、マクロで
ものを見ることが必要だね。
PR
Comment