忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/12/20 (Thu)
息子の嫁さんは、
北海道の帯広出身です。
その帯広から、冬の便りが届きました。

帯広の学校では、この時期
グラウンドに水をまいて
スケートリンクを作るのだそうです。
そして、体育の授業で
スケートを学ぶのだそうです。
さすがは、北海道!
清水選手はじめ、
多数のオリンピックスケート選手が
出ていますからね。

それにしても、
いくらグラウンドに水をまいても
秋田ではリンクをはるまではいきません。
水浸しになって終わりです。それが、
スケートが出来るほどの氷を張るのですから、
帯広の寒さの凄さが伝わって来ます。

岩城の道川にはスケート場があったので、
道川小学校ではスケート教室を
開いていたと聞きます。
その名残で、岩城小学校になってからも
3年生(4年生だったかな?)が、
秋田市向浜のスケート場まで行って
スケート教室を開いていました。
由利本荘市やにかほ市の小中学校で
スケート教室を開いているのは
岩城小学校だけかも知れません。

帯広では、それが当たり前なのでしょう。
学校のグラウンドがスケート場なんてね。
すごいなあ。
やはり北海道!帯広だなあ。
やることが、でっかいどう!

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 2172  2171  2170  2169  2168  2167  2166  2165  2164  2163  2162 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]