元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、天皇誕生日でした。
天皇陛下の85才の誕生日です。
とても心打たれる記者会見でした。
国民を思い、皇后陛下を思う
天皇陛下の気持ちが
私たち国民にも十分
伝わってくるものがありました。
・・・というものの
来年からは12月23日は
天皇誕生日ではなくなるのですね。
ということは、12月23日は
平日に戻ってしまうということ。
うーん。これもまた
とても残念なことです。
以前、昭和の時代には
4月29日は昭和天皇の誕生日でした。
もちろん祝日でした。
平成になったときに
なんとか祝日にして残そうと、
緑の記念日として現在も
残っているのではないでしょうか。
12月23日も
常に国民のことを思い、国民に寄り添った
平成天皇・皇后のことを忘れないように、
なんらかの記念日(祝日)にして
残せないものかなあと思います。
そして、新天皇の誕生日は
2月23日となるそうです。
天皇陛下の85才の誕生日です。
とても心打たれる記者会見でした。
国民を思い、皇后陛下を思う
天皇陛下の気持ちが
私たち国民にも十分
伝わってくるものがありました。
・・・というものの
来年からは12月23日は
天皇誕生日ではなくなるのですね。
ということは、12月23日は
平日に戻ってしまうということ。
うーん。これもまた
とても残念なことです。
以前、昭和の時代には
4月29日は昭和天皇の誕生日でした。
もちろん祝日でした。
平成になったときに
なんとか祝日にして残そうと、
緑の記念日として現在も
残っているのではないでしょうか。
12月23日も
常に国民のことを思い、国民に寄り添った
平成天皇・皇后のことを忘れないように、
なんらかの記念日(祝日)にして
残せないものかなあと思います。
そして、新天皇の誕生日は
2月23日となるそうです。
PR
Comment