忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/08/26 (Tue)
昨日、今年の全国学力・学習状況調査の結果が
公表されました。秋田県は、
小学6年の全4科目(国語A・B、算数A・B)で、
正答率が47都道府県中1位になることが出来ました。
これは、学力調査を実施した年から
なんと7年連続となります。
大変喜ばしい結果です。岩城小学校も、
この良い結果に貢献しています。
岩城小6年生の皆さん。
好成績おめでとうございます。
良かったですね。

この学力・学習状況調査は時に、
「学力テスト」と言われますが、
正式には「学力調査」なのです。
「子どもたちの学力状態と学習状況を知り、
 私たち教師の指導力改善に活かしていく」
という大きなねらいがあります。
この事を踏まえると、
調査結果に一喜一憂することも無いのですが、
世間の目がどうしても結果の如何を気にしますので、
学校現場としても気になってしまいます。
結果が出るまでドキドキなのが、正直な所です。
だから好結果が出たということは、
秋田県内の小・中学校の現場、先生方は、
ホッとしたに違いありません。

いずれ、岩城小学校としても
調査結果を公表いたします。あくまでも、
調査結果を今後の指導に活かすという視点で
公表します。


拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1100  1099  1098  1097  1096  1095  1094  1093  1092  1091  1090 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]