忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/30 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/10/26 (Wed)
今日、市の授業研究会があり、
H小学校に行ってきました。
私が2年前までいた学校です。
なんとなく、しばらくぶりで実家に帰ったような
気恥ずかしい感じがしました。

いいなあと感じたことを書きます。
・学校がきれいで、明るいこと。
 カラープリントのものがいっぱい。
 子どもたちの美的センスを高めますね。
・校内に、子どもの作品がいっぱい
 掲示されていたこと。
 
 
 子どもたちの学校だなと感じました。
・創意工夫があったこと。
 ブックスタンドが市販のもので無く、
 ハンガーやブックカバーで作られていた。
 
 
 今、この知恵が必要だ。

考えたことがあります。
・H小学校なら少人数であることを
 生かしてほしいなあ。
 長所も短所も含めて、
 今の現状を生かしていく。
 矢島小学校なら、
 古い校舎であることを生かしていこうと
 思いました。

周りのすべてから学んで、
自分の学校に生かします。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]