元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、本荘由利地域の先生方の会議がありました。
本荘での会議なので、
どの学校も午前で放課になりました。
給食なしか、早めの給食を食べて
放課になったはずです。
矢島小学校は3時間勉強して、
給食を食べて放課としました。
ですが、簡易給食ではなく、
いつも通りの給食を出してもらいました。
簡易給食というとパンと牛乳程度になるのですが、
そういう簡易給食ではなく、なんと
チキンライス、野菜スープ、牛乳、プチシュークリーム2個
というメニューでした。
3時間で放課なので、調理員さんたちが
それに間に合わせて給食をつくるということは
並大抵のことではありません。
230食くらい作りますから、
簡単ではないことはみなさんも想像つくでしょう。
とてもすごいことです。
きっと今日は、本荘由利地域で
最高に豪華な給食をとったのが
矢島小学校だと思います。
おかげで矢島小の子どもたちは、
普通においしい給食を食べて帰りました。
矢島小の給食はすごい。
それをつくってくれた栄養士さん、調理員さんがすごい。
校長として、本当に感謝です。
そして、誇りに思います。
ありがとうございました。
本荘での会議なので、
どの学校も午前で放課になりました。
給食なしか、早めの給食を食べて
放課になったはずです。
矢島小学校は3時間勉強して、
給食を食べて放課としました。
ですが、簡易給食ではなく、
いつも通りの給食を出してもらいました。
簡易給食というとパンと牛乳程度になるのですが、
そういう簡易給食ではなく、なんと
チキンライス、野菜スープ、牛乳、プチシュークリーム2個
というメニューでした。
3時間で放課なので、調理員さんたちが
それに間に合わせて給食をつくるということは
並大抵のことではありません。
230食くらい作りますから、
簡単ではないことはみなさんも想像つくでしょう。
とてもすごいことです。
きっと今日は、本荘由利地域で
最高に豪華な給食をとったのが
矢島小学校だと思います。
おかげで矢島小の子どもたちは、
普通においしい給食を食べて帰りました。
矢島小の給食はすごい。
それをつくってくれた栄養士さん、調理員さんがすごい。
校長として、本当に感謝です。
そして、誇りに思います。
ありがとうございました。
PR
Comment