元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、今年度最初のPTAでした。
最初ですから、総会も行われました。
授業参観もしていただきました。
たくさんの保護者に来てもらい、
うれしく感じました。
総会では、
今年、矢島小学校が力を入れて行う
ひまわりプロジェクトについて
私の思いを話させていただきました。
私の教育についての考え方は、
あの3.11から変化してきました。
東日本大震災です。
私は子どもたちに
「いのち」について伝えたいことが
あります。
伝えなければならないものがあると
思っています。
その一つの証として、
ひまわりプロジェクトなのです。
保護者に協力のお願いをしました。
ぜひ、大人と子どもが一緒になって
成功させたいと願っています。
PS ささちゃんさん
ありがとうございます。
ひまわりいっぱい咲かせたいですね。
わくわくしちゃいますね。
最初ですから、総会も行われました。
授業参観もしていただきました。
たくさんの保護者に来てもらい、
うれしく感じました。
総会では、
今年、矢島小学校が力を入れて行う
ひまわりプロジェクトについて
私の思いを話させていただきました。
私の教育についての考え方は、
あの3.11から変化してきました。
東日本大震災です。
私は子どもたちに
「いのち」について伝えたいことが
あります。
伝えなければならないものがあると
思っています。
その一つの証として、
ひまわりプロジェクトなのです。
保護者に協力のお願いをしました。
ぜひ、大人と子どもが一緒になって
成功させたいと願っています。
PS ささちゃんさん
ありがとうございます。
ひまわりいっぱい咲かせたいですね。
わくわくしちゃいますね。
PR
Comment