忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/06 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/10/10 (Sat)
今日、「いなかっぺい」の
トークコンサートに行ってきました。
青森県出身の「いなかっぺい」さんです。
私だったら、「行きそうだなあ」
と思う人が多いことでしょう。
その通りです。私、大好きです。

案の定、会場内は
ご年配の方々・・・と言っても
私も同類でありますが。
ずっとずっと笑いっぱなしでした。
あの「だびょん」という津軽訛りも
軽快で、新鮮に聞こえました。
ふと、市議会議員訪問で
質問されたことを思い出しました。
「方言の指導はしていますか?」です。
岩城小で、昔話やわらべ唄を
大切にしていることから聞かれました。
「方言を喋る子はいませんねぇ。」
「標準語と方言を使い分けられると
 いいと思います。」と答えましたが、
方言もふるさとの文化ですね。

考えてみれば、残したい方言ありますね。
①まなぐ②このげ③なづぎ④がっけ
⑤おどげ⑥へじゃかぶ⑦あぐど⑧へなが
体以外にもあります。
・ちょす
・めんけ
・やがましね
・うだで
・がおる
・・・でも、現実的には
みんなの前ではしゃべれないかもなあ。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1480  1479  1478  1477  1476  1475  1474  1473  1472  1471  1470 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]