忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/07 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/10/25 (Tue)
今日、6年生は、岩城中学校で
体験学習をしました。
普通は、卒業時期に
中学校の説明会と合わせて
体験学習を行います。
岩城中学校では、少しでも早く
中学校の特色を知ってもらい
中一ギャップを解消したいという
考えから、この時期に行っています。
もちろん、卒業時期にも
改めて実施します。

岩城中学校の特色は
何と言っても、三本柱です。
全校武道、自問清掃、黙想
この三つです。
全校武道は、
全校生徒が体育館で
剣道の素振りを行うものです。
まさしく集団行動でした。
自問清掃は、
本校の無言清掃と似ています。
が、その精度が違います。
黙想も、
本校でも行っていますが
その集中度が違います。
さすがは中学生。
全て、レベルが違います。
今日参加した6年生も
そのことを感じていました。
「小学校に帰ったら
 もっとしっかりやろうと思う」
と言っていました。

中学生になるまであと半年。
岩城小の子ども達には
「半年後の自分を予想するように!」
と言っています。
今日の体験学習は、6年生にとって
とても刺激的な時間となりました。

拍手[4回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1842  1841  1840  1839  1838  1837  1836  1835  1834  1833  1832 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]