元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の学研教室でのこと。
教室予定の無かった中学生が
「先生!」
と言って、入って来ました。
「どうした?」
と聞くと
「これ。」
と言って差し出したのが
中間テストの返されたテスト。
「英語の成績が上がったから
報告しにきた」
と言いました。
「うれしいね。頑張ったものね。」
と言って、握手をしました。
解答用紙を見せてもらって
「ここ3つ、大文字にするところ
小文字で書いて減点3点」
「ここ。スペル一つ落とした。」
「これ。学研でやったの分かったけど
勘違いした」
・・・これらを合わせると
もう8点は上がったなあ。
そうこう話していると
お母さんまで来て
「結果が良くって、びっくりして
先生に報告に行くって言うから
やってきました」
と。とても嬉しい報告を頂きました。
教室予定の無かった中学生が
「先生!」
と言って、入って来ました。
「どうした?」
と聞くと
「これ。」
と言って差し出したのが
中間テストの返されたテスト。
「英語の成績が上がったから
報告しにきた」
と言いました。
「うれしいね。頑張ったものね。」
と言って、握手をしました。
解答用紙を見せてもらって
「ここ3つ、大文字にするところ
小文字で書いて減点3点」
「ここ。スペル一つ落とした。」
「これ。学研でやったの分かったけど
勘違いした」
・・・これらを合わせると
もう8点は上がったなあ。
そうこう話していると
お母さんまで来て
「結果が良くって、びっくりして
先生に報告に行くって言うから
やってきました」
と。とても嬉しい報告を頂きました。
PR
Comment