元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岩城小中学校PTAでは毎年この時期に、
親子ラジオ体操を実施しています。
ラジオ体操第1と第2、そして
岩城ならではの「いわき体操」をしました。
今日は雨になるという予報があったので
岩城総合体育館で行うことになりました。
天気のせいか、はじめのうち
集まりの出足がよくなく心配しましたが
最終的には体育館いっぱいに
親子が集まりました。何人いたでしょう。
体育館いっぱいでした。
体育館でやれたことから
ラジオ体操も岩城体操も
DVDで流してくれました。
ラジオ体操はもとより
岩城体操にもしっかりとしたDVDが
作られていることに驚きました。
それらを見て、一生懸命体操しました。
たかがラジオ体操。されどラジオ体操。
「ラジオ体操でぎっくりいかないように
ラジオ体操前に、準備運動をした方が
良いんじゃないか」
なんて声も聞こえてきました。
夏休みの最初の土曜日に、
親子でやるラジオ体操は
岩城小中学校の名物でもあります。
みんなで続けていきましょう。
親子ラジオ体操を実施しています。
ラジオ体操第1と第2、そして
岩城ならではの「いわき体操」をしました。
今日は雨になるという予報があったので
岩城総合体育館で行うことになりました。
天気のせいか、はじめのうち
集まりの出足がよくなく心配しましたが
最終的には体育館いっぱいに
親子が集まりました。何人いたでしょう。
体育館いっぱいでした。
体育館でやれたことから
ラジオ体操も岩城体操も
DVDで流してくれました。
ラジオ体操はもとより
岩城体操にもしっかりとしたDVDが
作られていることに驚きました。
それらを見て、一生懸命体操しました。
たかがラジオ体操。されどラジオ体操。
「ラジオ体操でぎっくりいかないように
ラジオ体操前に、準備運動をした方が
良いんじゃないか」
なんて声も聞こえてきました。
夏休みの最初の土曜日に、
親子でやるラジオ体操は
岩城小中学校の名物でもあります。
みんなで続けていきましょう。
PR
Comment