元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、岩城中学校の
入学式がありました。
二週間前に岩城小学校を卒業した
子どもたちが、今度は
中学校へ入学するのです。
前6年担任二人と共に
出席させていただきました。
1人転入があって、
42名の子どもたちでした。
ご入学おめでとうございます。
たった二週間だけれど
懐かしい感じがしました。
それは、時間だけでなく
着ている制服のせいかも
しれません。
体育館に入場してきて
私のところで、
目が合った子がいました。
するとその子は
にこっと笑顔を見せました。
私も笑顔を返しました。
新入生を代表して
男の子が誓いの言葉を読みました。
式が始まる前に、前担任が
「緊張しないか心配で・・・」
と言っていましたが、
なんとなんと堂々と
発表していました。
大した者です。帰り道、
私たち3人は口々に
「良かったね。良かったね。」
「ホッとした。」「立派だった。」
と言っていました。
中学校の3年間は
あっという間に過ぎてしまいます。
一日一日を大切に
充実した学校生活を送って下さい。
そして、岩城中学校の活躍が
聞こえてくることを
楽しみにしています。
入学式がありました。
二週間前に岩城小学校を卒業した
子どもたちが、今度は
中学校へ入学するのです。
前6年担任二人と共に
出席させていただきました。
1人転入があって、
42名の子どもたちでした。
ご入学おめでとうございます。
たった二週間だけれど
懐かしい感じがしました。
それは、時間だけでなく
着ている制服のせいかも
しれません。
体育館に入場してきて
私のところで、
目が合った子がいました。
するとその子は
にこっと笑顔を見せました。
私も笑顔を返しました。
新入生を代表して
男の子が誓いの言葉を読みました。
式が始まる前に、前担任が
「緊張しないか心配で・・・」
と言っていましたが、
なんとなんと堂々と
発表していました。
大した者です。帰り道、
私たち3人は口々に
「良かったね。良かったね。」
「ホッとした。」「立派だった。」
と言っていました。
中学校の3年間は
あっという間に過ぎてしまいます。
一日一日を大切に
充実した学校生活を送って下さい。
そして、岩城中学校の活躍が
聞こえてくることを
楽しみにしています。
PR
Comment