忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/11/01 (Fri)
昨日のことですが、
市授業実践交流会が矢島小学校で行われました。
2年生の道徳と6年生の総合学習を見てもらいました。

2年生は「命のつながりを考える」
6年生は「矢島を元気にしよう」
という学習でした。
子どもたちは真剣に一生懸命がんばっていました。
年のせいでしょうか。
子どもたちの授業にひたむきな姿を見ていると
そのけなげさに、うるっと来てしまいます。

2年生が、命のつながりを感じることは
なかなか難しいことです。
年をとっていくと、
自分の父母のことを思ったり、
先祖のことを感じたり、
子どもや孫のことを考えたりして、
命の繋がりを感じることはあるでしょうが、
まだまだ幼い子どもたちです。
でも、幼いなりに考えてくれました。
すぐ理解は出来なくても、昨日学んだことは
将来的にいつか思い起こす授業になることでしょう。

6年生の「矢島を元気にしよう」の中で、
担任の先生が、
「矢島を元気にしようとがんばっている人、
 知ってる人いますか?」
と聞いたら、
「あ、校長先生。」
と言ってくれた子がいました。
とてもうれしかったです。
ありがとう。うれしかったです。

PS    そうちゃんかあちゃんさん
ありがとうございます。とてもうれしいです。
卒業証書渡すまで、まだまだありますよ。
いっしょにがんばりましょう。

PS    H.Sさん
ありがとうございます。
恥ずかしいですが、うれしいです。
「あなたに会いたかったんです」
といわれる人になりたいですね。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 840  839  838  837  836  835  834  833  832  831  830 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]