元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、放射能等の研修会が秋田で行われました。
福島原発事故の対応として、
児童生徒及び保護者の安全・安心を確保するために
管理職の校長または教頭が研修を受けたのです。
放射能の研修だけに、難しい内容でした。
わかったのは、
一時的に多量の放射能を浴びない限り、
影響はあまりないと言うことでした。
少量を時間を掛けて浴びた場合、
影響は出ないと言うことです。
必要以上に怖がる必要はない
と言うことのようでした。
また偶然にも、昨日の午前
本校ではグラウンドの放射線量を
測定してもらいました。
4カ所測定してもらいましたが、
結論としては基準値を超えていない
ということでした。
詳しくは学校便りでお伝えします。
保護者の皆様、どうぞ
安心してください。
ところで、その研修会の様子が
ABSの夕方のニュースで流されたのですが
私が映っていたそうです。
「眠そうにしてなかったか?」
と聞いたら
「一生懸命、聞こうとしていました。」
と言ってもらいました。
さらには、今日のさきがけ新聞の朝刊にも
その記事で私が映っていました。
そちらは私の後ろ姿。
自分が見て、「自分だ」と気づきました。
中央に映っていて、
講義を真剣に聴いている様子。
何か、真剣なオーラでも出ていたのかなあ。
福島原発事故の対応として、
児童生徒及び保護者の安全・安心を確保するために
管理職の校長または教頭が研修を受けたのです。
放射能の研修だけに、難しい内容でした。
わかったのは、
一時的に多量の放射能を浴びない限り、
影響はあまりないと言うことでした。
少量を時間を掛けて浴びた場合、
影響は出ないと言うことです。
必要以上に怖がる必要はない
と言うことのようでした。
また偶然にも、昨日の午前
本校ではグラウンドの放射線量を
測定してもらいました。
4カ所測定してもらいましたが、
結論としては基準値を超えていない
ということでした。
詳しくは学校便りでお伝えします。
保護者の皆様、どうぞ
安心してください。
ところで、その研修会の様子が
ABSの夕方のニュースで流されたのですが
私が映っていたそうです。
「眠そうにしてなかったか?」
と聞いたら
「一生懸命、聞こうとしていました。」
と言ってもらいました。
さらには、今日のさきがけ新聞の朝刊にも
その記事で私が映っていました。
そちらは私の後ろ姿。
自分が見て、「自分だ」と気づきました。
中央に映っていて、
講義を真剣に聴いている様子。
何か、真剣なオーラでも出ていたのかなあ。
PR
Comment