忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/03 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/03/09 (Thu)
今日、自分の教職生活において
最後の授業を行いました。
教職36年。うち教頭8年。校長11年。
「最後の授業をする日が来るんだなあ」
と思いながら、6年生の教室に向かいました。

昨日までインフルエンザなどで、
全員が揃わない6年生でしたが、
今日に合わせたかのように、
全員出席してくれました。
さらには、最後の授業ということで
保護者が3人も見に来てくれました。
「最後」という思いが強いので
6年担任と共に授業を行い、
ビデオも録音も写真も取りました。
大げさかも知れませんが、
教職最後とは人生最後と同じです。
遺作となるのかも知れません。
(やっぱり大げさですね。)

その授業とは、いのちの授業。
子どもたちに伝えたいことを
授業で表しました。
敢えて詳しくは言いませんが、
6年生は私のいろんな要求に、
いっぱいいっぱい応えてくれました。
それを感じて、うれしい気持ちでした。
今日、私と一緒に授業してくれた6年生。
そして、それを見に来てくれた保護者さん。
ありがとうございました。
「私の最後を見届けてもらった・・・」
そんな気持ちで、授業を終えました。

PS   進どーさん
コメントありがとうございました。載せさせてください。
「色々と書こうかと思いましたが…
 3年間本当にありがとうございました。
 楽しい3年間でした。(忙しかった…)
 松本会長と最後の一年一緒に活動出来て
 とても充実した最後の一年でした。」
私の方こそ、ありがとうございました。

拍手[12回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1969  1968  1967  1966  1965  1964  1963  1962  1961  1960  1959 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]