元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、清々しい気持ちでいます。
今、謝恩会から帰ってきました。
今日は、長い一日でした。
卒業式、子どもたちの祝賀会
そして、保護者との謝恩会。
でも、最高の卒業式が出来て
最高の気持ちでいます。
お子様のご卒業
おめでとうございました。
私にとっても、教職人生の
有終の美を飾れたような
気がしています。
もの凄く満足感でいます。
卒業式には50名の来賓。
保護者も80名以上。
そんな中、卒業生はもちろん
在校生も頑張ってくれました。
国歌、市歌、校歌の歌声、
驚くほどの声量でした。
卒業生のステージでのスピーチも
堂々としていて、素晴らしかった。
私も頑張って、泣かずに
式辞を述べることが出来ました。
教職最後の卒業式。
上出来でした。最高でした。
皆さんに、心の底から
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
明日は、在校生にたくさん
褒めたいと思います。
PS ぽっかぽかさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「何事にもパワフルで子供たちのことを、
そして地域のことを思って下さる金校長先生が
岩城小学校の初代校長先生であったことは
何よりも子供たちと地域の人達への
最高のプレゼントになったことと思います。
岩城小学校の大黒柱としてそして
校長先生のあったか❤で
子供たちを今まで見守って下さり
本当にありがとうございました&お疲れさまでした。」
ありがとうございます。あまりのお褒めの言葉に
涙が出ちゃいます。「泣きめそ校長」と
言われないようにガマンします。
PS 金校長先生に金メダルさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生、教職人生に金メダルです!
土曜日、日曜日も子供たちのいるところに
応援に駆けつけてくれて本当に感謝しています!!」
応援に行くと、子どもたち頑張ってくれて・・・
そうすると、ますます行きたくなっちゃうんです。
PS たっくんさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「卒業式が終わっても、しばらくは
「子供が卒業して、もうすぐ校長先生も
いなってしまう岩城小学校は寂しいよー!」
と、ネガティブモードになってましたが、
一夜明けると、校長先生は春から何をするんだろう?
わくわくしてきました。いつも見ることは
できなくなったけど、これからは新聞、広報、
ケーブルテレビなどなどあらゆる情報を
くまなくチェックして、校長先生を追いかけますよ!
泣き顔は卒業式までです。これからは
在校生に笑顔を残して行ってくださいね‼」
OKです。私の追っかけしてください。
今、謝恩会から帰ってきました。
今日は、長い一日でした。
卒業式、子どもたちの祝賀会
そして、保護者との謝恩会。
でも、最高の卒業式が出来て
最高の気持ちでいます。
お子様のご卒業
おめでとうございました。
私にとっても、教職人生の
有終の美を飾れたような
気がしています。
もの凄く満足感でいます。
卒業式には50名の来賓。
保護者も80名以上。
そんな中、卒業生はもちろん
在校生も頑張ってくれました。
国歌、市歌、校歌の歌声、
驚くほどの声量でした。
卒業生のステージでのスピーチも
堂々としていて、素晴らしかった。
私も頑張って、泣かずに
式辞を述べることが出来ました。
教職最後の卒業式。
上出来でした。最高でした。
皆さんに、心の底から
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
明日は、在校生にたくさん
褒めたいと思います。
PS ぽっかぽかさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「何事にもパワフルで子供たちのことを、
そして地域のことを思って下さる金校長先生が
岩城小学校の初代校長先生であったことは
何よりも子供たちと地域の人達への
最高のプレゼントになったことと思います。
岩城小学校の大黒柱としてそして
校長先生のあったか❤で
子供たちを今まで見守って下さり
本当にありがとうございました&お疲れさまでした。」
ありがとうございます。あまりのお褒めの言葉に
涙が出ちゃいます。「泣きめそ校長」と
言われないようにガマンします。
PS 金校長先生に金メダルさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生、教職人生に金メダルです!
土曜日、日曜日も子供たちのいるところに
応援に駆けつけてくれて本当に感謝しています!!」
応援に行くと、子どもたち頑張ってくれて・・・
そうすると、ますます行きたくなっちゃうんです。
PS たっくんさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「卒業式が終わっても、しばらくは
「子供が卒業して、もうすぐ校長先生も
いなってしまう岩城小学校は寂しいよー!」
と、ネガティブモードになってましたが、
一夜明けると、校長先生は春から何をするんだろう?
わくわくしてきました。いつも見ることは
できなくなったけど、これからは新聞、広報、
ケーブルテレビなどなどあらゆる情報を
くまなくチェックして、校長先生を追いかけますよ!
泣き顔は卒業式までです。これからは
在校生に笑顔を残して行ってくださいね‼」
OKです。私の追っかけしてください。
PR
Comment