元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、亀田城美術館で
「お琴で奏でるひなまつり」が
ありました。毎年、この時期に
和奏(わかな)というグループが
お琴のコンサートをしてくれます。
岩城小の3年生の男の子も
出演するということで、
私も緊張しながら聞きました。
3年生の友だちや
親御さんたちも来ていて
会場が満杯になりました。
正面には、おひな様が飾られ
お琴の音色と相まって
とても春らしさが
伝わって来ました。
3年生の男の子は
「花は咲く」という
震災復興ソングを
奏でてくれました。
上手に弾いていました。
私も、ホッと安心しました。
今日は天気も良く、
春らしい一日でした。
そして、お琴のコンサート。
すっかり、心も春になりました。
「お琴で奏でるひなまつり」が
ありました。毎年、この時期に
和奏(わかな)というグループが
お琴のコンサートをしてくれます。
岩城小の3年生の男の子も
出演するということで、
私も緊張しながら聞きました。
3年生の友だちや
親御さんたちも来ていて
会場が満杯になりました。
正面には、おひな様が飾られ
お琴の音色と相まって
とても春らしさが
伝わって来ました。
3年生の男の子は
「花は咲く」という
震災復興ソングを
奏でてくれました。
上手に弾いていました。
私も、ホッと安心しました。
今日は天気も良く、
春らしい一日でした。
そして、お琴のコンサート。
すっかり、心も春になりました。
PR
Comment