忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/01 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/03/04 (Sat)
3月3日は。ひなまつりでした。

学校では、2月から玄関先に
おひな様を飾りました。
昔、亀田小学校の校長先生が
学校に寄贈したものです。
実は、岩城小学校の
教頭先生のお父さんです。
はじめのうちは、子どもたちは
物珍しそうに眺めていました。
子どもたちの中には、
「校長先生。
 ひなあられ、食べたい!」
という子もいました。
さらには、甘酒の蓋を
空けちゃった子もいました。
さすがに飲んではいませんでした。

そして、昨日の3日。
ひな祭り当日。
司書教諭の先生と
図書支援員の先生が、
おひな様の話をしてくれました。
この二人は、毎回毎回
趣向を凝らして、最高の
パフォーマンスをしてくれます。
昨日も、一人はお内裏様になり、
もう一人はおひな様になりました。
そして、おひな様の由来や
岩城亀田の町中ひなめぐりの話を
詳しく教えてくれました。

岩城小学校は、日本の伝統文化
地域の伝統行事、季節の行事を
大切にしています。今年は
鯉のぼり、七夕、ハロウィン、節分・・・
をやってくれました。
子どもたちも、給食を食べながら
とても良い時間を過ごしました。
大人の私も、勉強になりました。


拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1964  1963  1962  1961  1960  1959  1958  1957  1956  1955  1954 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]