忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/11/19 (Wed)
皆さんは、横峯式教育法というものを
知っていますか?
何年か前に、テレビでかなり
取り扱われていました。
フジテレビ「エチカの鏡」や朝日テレビ等に
いっぱい出ていました。
幼児教育、保育園経営で話題になりました。

例えば、大きな岩から滝壺に飛む。
例えば、跳び箱13段を飛べる。
例えば、側転が出来る。
例えば、3・4才の子がかけ算が出来る。
例えば、漢字が書ける。
等々、「3・4才なのに・・・」と
びっくりしてしまう実例がいっぱいあります。

その教育法を実践している横峯吉文氏です。
実は、女子プロゴルファーの
横峯さくらさんのおじさんでもあります。
その人が明日、アクアパルで
講演をしてくださいます。
今日は、歓迎の懇親会でお目にかかったのです。
「何で、横峯式?」と思われたでしょうが、
そのわけがわかっていただけたと思います。

私は、幼児教育の大切さを強く思っています。
いろんなお話をさせていただいて、
共感しました。明日の講演が楽しみです。
そして、いつか横峰さんの住んでおられる
鹿児島県に行って、実際に見てみたいと思いました。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1173  1172  1171  1170  1169  1168  1167  1166  1165  1164  1163 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]