忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/01/24 (Thu)
今日、矢島保育園のお茶会がありました。
矢島保育園では毎年、年長組さんが
年10回(月1回ずつ)ほど、お茶会を開いています。
毎年、この時期のお茶会に
ご招待いただいているのです。
年長組の保護者の方々も
参加していました。
知っている顔が多いなあと感じたので、
学校へ帰ってきてから調べてみたら、
なんと31人中18人が小学校に
兄姉がいるようです。
すごい割合ですよね。

それにしても、
矢島小学校のお茶会のレベルが高い。
年長組なのに、
30分以上じっと我慢ができ、
礼儀作法も身につけている。
指導者の先生の話もしっかり聞いて、
おもてなしの心も伝わってくる。
すごいですよね。
お茶の作法なんて、
保護者よりもとても上手でした。

矢島小学校には茶道クラブがあるけれど、
もっとみんなが茶道に触れるようにしたいと
考えて帰ってきました。
矢島保育園のゾウ組さんキリン組さん。
今日は100点でしたよ。
そして、ありがとうございました。

PS    H.Sです。さん
私も3回目でした。
私も、小学校でもう少し、
茶道に力を入れられたらいいと思いました。

拍手[5回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 600  599  598  597  596  595  594  593  592  591  590 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]