忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/05/14 (Tue)
今年度、3年生が使用する社会科の副読本が
まもなく完成します。
社会科は、3年生以上の教科です。
3年生と4年生前半は、市のことを学びます。
そこで全国版の社会科教科書では対応しきれず、
市独自の社会科教科書(副読本)を作成しているのです。
その副読本の編集委員長を任され、現在
急ピッチで作業が進められているのです。

2年ごとに改訂していて、
今年度は部分的な小規模改訂の予定でした。
しかししかし、ここ2~3年で、
大きく変わったことがあって、中規模改訂となってしまいました。
文化交流館「カダーレ」が出来たり、
由利橋に由利タワーが完成したり、
高速道路「日沿道」が延長になったり、
水林スタジアムが大規模改修してグリーンスタジアムとなったり。
学校の統廃合もどんどん進んだりして、
公的な変化が目立ってありました。
そこで時間がかかり、この時期になってしまったのです。

現在、印刷会社に受け渡しましたので
まもなく3年生の手に届きます。
とてもよく出来ていますから、社会科の勉強も
いっぱいがんばってください。

PS    秋山悦子さん
コメント、載せさせてください。いつも勝手で済みません。
「こんにちは!!
 先月号の由利本荘市の広報に矢小カレンダーが一緒に来ました♪
 それを、居間の壁に飾り、それとなく昨日見ていたら、
 もうすぐ運動会が開催されるではありませんか!!
 最終追い込みが…。見に行きたいなぁ…。
 時間があれば顔出したいものです。
 運動会の時、鼓笛隊とか踊りとかした思い出があります。」
ぜひぜひ、ぜひぜひ、母校に見に来てください。
今は、鼓笛隊は無いのです・・・。
できれば、ご挨拶させてください。
私、本部テントにいますので。
うれしいですね。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 685  684  683  682  681  680  679  678  677  676  675 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]