忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/01/18 (Sun)
今日、秋田市管弦楽団の
第48回定期演奏会に行って来ました。
本校の先生が団員であることから
本校の先生も3~4人、見に来ていました。
「ふだん頑張ってるから
 応援したいと思って来ました」と。
うれしい言葉でした。

ビゼーの「アルルの女」
ヨハンシュトラウスの「こうもり」
ビゼーの「交響曲第一番ハ長調」
を聞かせてもらいました。
バイオリン・チェロ・コントラバスの
音色はいいですねぇ。やさしい音色がいい。
それに、アルトサックスとフルートの
ソロが光っていました。
音楽は素人な私には、勝手な思い込みがあって
フルートのきれいな音を聞くと、
きっと若くてきれいな女の人が吹いているのだろうと
思ってしまいます。よく見たら、
フルート奏者はおじさんでした。
まっ、こんなこともありますよね。

クラシックでもメジャーな曲だったので
飽きずに最後まで聞くことが出来ました。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1229  1228  1227  1226  1225  1224  1223  1222  1221  1220  1219 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]