元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、高校の同窓会がありました。
若い時にやられていた
同期の仲間の同窓会(同級会)ではなく、
すべての年代が集まった同窓会でした。
そういう大きな同窓会には
今まで出席したことがなかったのですが、今回は
当番年代(70期)であるということで
呼び出された感じです。
64期卒業の方で、北海道で有名な
パテシエをしている方の講演を聴きました。
その後、新年の懇親会。
全部で120人ほどの大きな新年会でした。
70期の仲間は15人ほど。
同窓生(同級生)というのは、
時を越えて、仲間ですね。
いろんな話に花が咲きました。
きっと60才の還暦の時に
同窓生が集まる機会となるのだろうけど、
この機会に、還暦前にも還暦後にも
同期の同窓会を開きたいねという
話になりました。
若い時にやられていた
同期の仲間の同窓会(同級会)ではなく、
すべての年代が集まった同窓会でした。
そういう大きな同窓会には
今まで出席したことがなかったのですが、今回は
当番年代(70期)であるということで
呼び出された感じです。
64期卒業の方で、北海道で有名な
パテシエをしている方の講演を聴きました。
その後、新年の懇親会。
全部で120人ほどの大きな新年会でした。
70期の仲間は15人ほど。
同窓生(同級生)というのは、
時を越えて、仲間ですね。
いろんな話に花が咲きました。
きっと60才の還暦の時に
同窓生が集まる機会となるのだろうけど、
この機会に、還暦前にも還暦後にも
同期の同窓会を開きたいねという
話になりました。
PR
Comment