忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/05/16 (Mon)
昨日、龍源寺さんのお茶会に参加させてもらいました。
2日前に、龍源寺さんの住職より
ご案内をいただきました。「聞法茶会」と言って、
お坊さんのご講話とお茶会です。
すぐ参加することに決めました。

「12時から点心」とありました。
「点心」を「お茶を点てること」と勘違いしました。
「点心」とは「お食事」ということらしいです。
わたしは、ぎりぎり急いで昼食を食べてから出向きました。
「お食事をどうぞ!」と言われ、
豪華お弁当をいただきました。

「1時から茶会」となりました。
遠州流ということでしたが、わたしは
遠州どころか、表も裏もわかりません。
まわりの方々の見よう見まねで、
なんとか飲み干しました。
あとのご講話で、偉いお坊さんが
「茶道において、飲み方はいろいろ違いがあれど、
飲んでしまった先は誰も同じ。」
と言っていました。ホッとしました。

「3時からご講話」がありました。
尼さんですが、尼さんの中では再興に偉い方だそうです。
ためになるお話をたくさん聞きました。
「お互い、違いを認めること」
「すべて、自分の事として捉えること」
「全人教育のすすめ」
などなど。思わず合掌しました。

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]