忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/05/27 (Fri)
5月26日(木)、5年生が菜の花学習会を行いました。
意味あることは、現地で行ったこと。
矢島の桃野地区に出向いて、学習しました。
秋田県立大学の先生にお出でいただいて、
指導していただきました。
テーマは「人間と自然との共生」そして、
「菜の花の循環型環境」でした。

矢島に、あのようなロケーションがあること。
つまりは、鳥海山をバックに一面の菜の花畑という場所。
それを知ってもらっただけでも意味あることだと思います。
しかも、菜の花のバイオ学習。
私は、これぞ環境教育だと思っています。

それが、秋田さきがけ新聞に掲載されました。
記事として取り上げていただいた事にも感謝です。
矢島小学校は、地域密着型の学校なのです。

拍手[4回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]