元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、2年生が龍源寺さんに出かけました。
わたしも「ぜひ」と、ついていきました。
ご住職から、
お寺のこと、生駒の殿様のこと、仏心(仏の心)について、
そして「地獄」の話をしていただきました。
2年生であっても、
自分たちの住んでいることを学ぶことは
とても素晴らしいことだと思います。
仏心とは、人間みんな生来、
もともと持って生まれてきている良い心のこと。
誰ひとり仏心を持たずに生まれてきている人はいない。
その反対がわがままの心。
生きているうちに、どんどん
わがままが増えてきていないかな。
ということでした。
また地獄のお話は、
実は天国も地獄も
同じ環境にあって、
だけど地獄は「自分が、自分が」と
欲まみれになっている。
天国は「相手のために、周りのために」と
やさしくさせていただいている。
「その違いだよ」ということでした。
仏心のお話、地獄のお話は
まさしく道徳の時間でした。
ご住職、良いお話を
本当にありがとうございました。(合掌)
PS マスター忠さん
ご報告ありがとうございます。
今日は所用があり、応援できず
残念しました。2-1、惜しかったですね。
全国出場を目標にがんばれ!
応援しています。
わたしも「ぜひ」と、ついていきました。
ご住職から、
お寺のこと、生駒の殿様のこと、仏心(仏の心)について、
そして「地獄」の話をしていただきました。
2年生であっても、
自分たちの住んでいることを学ぶことは
とても素晴らしいことだと思います。
仏心とは、人間みんな生来、
もともと持って生まれてきている良い心のこと。
誰ひとり仏心を持たずに生まれてきている人はいない。
その反対がわがままの心。
生きているうちに、どんどん
わがままが増えてきていないかな。
ということでした。
また地獄のお話は、
実は天国も地獄も
同じ環境にあって、
だけど地獄は「自分が、自分が」と
欲まみれになっている。
天国は「相手のために、周りのために」と
やさしくさせていただいている。
「その違いだよ」ということでした。
仏心のお話、地獄のお話は
まさしく道徳の時間でした。
ご住職、良いお話を
本当にありがとうございました。(合掌)
PS マスター忠さん
ご報告ありがとうございます。
今日は所用があり、応援できず
残念しました。2-1、惜しかったですね。
全国出場を目標にがんばれ!
応援しています。
PR
Comment