元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、野球部が
子吉川トーナメントの準決勝がありました。
矢島ソフトボール場で行われました。
VS上郷で一度、対戦しています。
前回は7-1だったかで、
コールド勝ちした相手です。
今回も6回までは5-3で、
一進一退ながら、
良い感じの試合展開でした。
最終回の7回に2点入れられ、
5-5の同点になってしまいました。
その頃から相手に流れが行った感じでした。
延長戦になり、スペシャルルール。
ノーアウト満塁からの試合再開です。
このルール、対等の条件とは言え、
どうしてもピッチャーには酷です。
また先行が有利ですね。
表に7点入れられると、
どうしてもその気も失せてしまいます。
残念ながら負けてしまいました。
ちょっとした油断があったかもしれません。
スキが生じたかもしれません。
でも、子どもたちはがんばりました。
これが試合なんだなあとも思います。
腐ることなく、慢心の心を捨てて、
またこれから頑張って
次の大会までに
立ち直して欲しいです。
がんばれ!矢島っ子!
PS M・Mさん
総体、ご苦労様でした。今の気持ちを
忘れずにいてください。
総復習テストもがんばってください。
PS オッハーママさん
わたしもとても、悔しかったです。
嬉し涙が似合う子どもたちです。
次回は絶対に・・・。応援しています。
子吉川トーナメントの準決勝がありました。
矢島ソフトボール場で行われました。
VS上郷で一度、対戦しています。
前回は7-1だったかで、
コールド勝ちした相手です。
今回も6回までは5-3で、
一進一退ながら、
良い感じの試合展開でした。
最終回の7回に2点入れられ、
5-5の同点になってしまいました。
その頃から相手に流れが行った感じでした。
延長戦になり、スペシャルルール。
ノーアウト満塁からの試合再開です。
このルール、対等の条件とは言え、
どうしてもピッチャーには酷です。
また先行が有利ですね。
表に7点入れられると、
どうしてもその気も失せてしまいます。
残念ながら負けてしまいました。
ちょっとした油断があったかもしれません。
スキが生じたかもしれません。
でも、子どもたちはがんばりました。
これが試合なんだなあとも思います。
腐ることなく、慢心の心を捨てて、
またこれから頑張って
次の大会までに
立ち直して欲しいです。
がんばれ!矢島っ子!
PS M・Mさん
総体、ご苦労様でした。今の気持ちを
忘れずにいてください。
総復習テストもがんばってください。
PS オッハーママさん
わたしもとても、悔しかったです。
嬉し涙が似合う子どもたちです。
次回は絶対に・・・。応援しています。
PR
Comment