元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今度の日曜日29日は、
PTAソフトバレー大会があります。
昨年度初めて行いました。PTA活動で、
何か楽しい事をやろうということから
このソフトバレー大会が始まりました。
学年対抗で、最低でも6人必要です。
昨年度は各学年から1チームずつ出場し
6チームで対戦しました。
今年は、2チム増えて8チームで対戦します。
岩城中学校PTA役員チームも出ます。
そして、本校の教職員チームも出ます。
それは、大会を盛り上げようということもあるけれど、
それ以上に、商品がとても良かったからです。
豪華賞品が目白押しです。その豪華賞品をゲットして
「ぱあーっとやろう!」というもくろみです。
しかし、あまり自信はありません。
なんと6年部チームは、これまで
2回も練習をしているというではありませんか。
6年部も優勝を狙っているようです。
昨年度の優勝チームは1年部でした。
やはり、保護者が若い。
動きと体力が違うと言うことです。
そういう意味では、
教職員チームが一番やばい。
だから、私たち教職員チームの作戦は
「練習しない」作戦でいきます。
練習してケガしたり
練習して疲れ果てたりしないで、
短期集中で一発勝負!
これに賭けるしかありません。
そして、ぬけぬけと
私たちは優勝を目指しています。
PS 進どーさん
コメントありがとうございます。乗せさせてください。
「教職員チームの健闘を祈ります。
しかし、5年生もやりますよ。
昨年は、一勝も出来ませんでした。
不本意な負け方をしたゲームも有りました。
1ポイントも取れずセットを落とした相手が、
現6年生チームです。打倒です。」
PTAソフトバレー大会があります。
昨年度初めて行いました。PTA活動で、
何か楽しい事をやろうということから
このソフトバレー大会が始まりました。
学年対抗で、最低でも6人必要です。
昨年度は各学年から1チームずつ出場し
6チームで対戦しました。
今年は、2チム増えて8チームで対戦します。
岩城中学校PTA役員チームも出ます。
そして、本校の教職員チームも出ます。
それは、大会を盛り上げようということもあるけれど、
それ以上に、商品がとても良かったからです。
豪華賞品が目白押しです。その豪華賞品をゲットして
「ぱあーっとやろう!」というもくろみです。
しかし、あまり自信はありません。
なんと6年部チームは、これまで
2回も練習をしているというではありませんか。
6年部も優勝を狙っているようです。
昨年度の優勝チームは1年部でした。
やはり、保護者が若い。
動きと体力が違うと言うことです。
そういう意味では、
教職員チームが一番やばい。
だから、私たち教職員チームの作戦は
「練習しない」作戦でいきます。
練習してケガしたり
練習して疲れ果てたりしないで、
短期集中で一発勝負!
これに賭けるしかありません。
そして、ぬけぬけと
私たちは優勝を目指しています。
PS 進どーさん
コメントありがとうございます。乗せさせてください。
「教職員チームの健闘を祈ります。
しかし、5年生もやりますよ。
昨年は、一勝も出来ませんでした。
不本意な負け方をしたゲームも有りました。
1ポイントも取れずセットを落とした相手が、
現6年生チームです。打倒です。」
PR
Comment