忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/29 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/03/26 (Sat)
今日午後2時から、新山小学校体育館で、
新山小学校吹奏楽部が東日本大震災への
チャリティコンサートを実施します。
とてもよい取り組みだと思います。

私の娘は吹奏楽部の6年生。
一生懸命、演奏すると思います。
新山小近くの人は、ぜひ見に行って、
募金をお願いします。

私も、寄付金を持って見に行きます。
昨夜、我が家で募金するために、
家中のお金を集めました。
6642円、募金します。

がんばろう 日本!
心は一つ!

拍手[4回]

PR
2011/03/22 (Tue)
今日も、鳥海高原鉄道「おばこ号」で出勤しました。
帰り、多少待ち時間がありました。

矢島駅の中に、お店の看板娘がいます。
その名は、まつこさん。
おばこ号では、有名なお姉さんです。
何歳なんだろう?一応、女の人なので、歳は聞きませんでしたが、
とても元気のある素晴らしい人です。

「校長先生、お茶っこごちそうする。」
と言って、抹茶を点ててくれました。
「飲み方、わからないけど。」
と言うと、
「作法は不作法でいいんです。おいしく飲んでいただければ。」
ありがたく頂戴しました。
すると「これもどうぞ。」
出していただいたのは、「じゃが餅」。
これもおいしかった。タレがまた美味。

私が立ち寄ったときには、
矢島駅のまつこさんの所に2人の男女。
まつこさんがお話はじめたら、ずっと聞き入ってくれて、
結構な時間、滞在していたそうです。
まつこさんの話は聞いて飽きない。
私も、居心地の良い場所を感じました。

拍手[1回]

2011/03/18 (Fri)
テレビで、ごくせん映画版をやっていました。
ドラマの時から、大好きでした。

ヤンクミ(担任の先生の愛称)はいつも言います。
「わたしのかわいい教え子を、命を賭けて守る。」
「いくつになってもお前たちは、私の教え子だ。」

これが大事だと思うのです。こうでなくちゃ。
世の先生方、私たちは子どもたちに
「愛」を教えているのですよ。

拍手[1回]

2011/02/27 (Sun)
今日、竹取物語を観に田沢湖町わらび座に行ってきました。
コミカルだけど、とても感動的な演劇でした。
「真実の愛」について考えさせられました。

「本当に大切なものは、目には見えないんだ。」
「人の痛みや悲しみをわかってあげられる人か。」
「この地球(ほし)に生まれてよかった。」
「自分はずっとずっと、ここで生きていく!」

また観たいと思った竹取物語でした。

拍手[1回]

2011/02/26 (Sat)
昨日2月25日(火)、矢島リアル熟議というものを行いました。
熟議ってどういうのかって?
学校の先生、PTAの保護者、それに地域の代表者が入って、
学校のあり方について語り合うのです。
テーマは、「地域と学校」。

4つのグループ(2人ずつの先生・保護者・地域の人)になって
ワークショップを行ったのです。
会議ではなく、ワークショップ。
(会議のような結論を求めるのではなく、みんなで盛り上がっていく話し合い)
司会者ではなく、ファシリテーター。
(司会者のような誘導的な進行はしない。話し合いが盛り上がる環境作りをする人)

まわりの参観者(オブザーバー)は80人越え。
初めての試みでしたが、たくさんの意見が出ました。
これからの学校経営に生かしていきたいと思います。
熟議の構成員の皆様、ありがとうございました。
熟議を見守ってくださった皆様、ありがとうございました。

矢島小学校はあたたかく見守られていることを強く感じました。

拍手[1回]

2011/02/25 (Fri)
矢島の父さんがたはすごい!元気だ。パワーがある。PTAにも参加する。飲み会も好きだ。頼りになります。

拍手[1回]

2011/02/23 (Wed)
本校は、5・6年生を対象に、マナー給食というものをやっています。
ナイフとフォークを使って、コース料理を食べるのです。
今日は、6年生がマナー給食をやりました。
おぼつかない手で、ナイフ・フォークを使っていました。

メニューは、
1 サラダ
2 コーンポタージュ
3 パン(クロワッサン)
4 ハンバーグ(赤ワインソース仕立て)
5 ケーキ
6 ミルクティ
だったかな。

調理は、給食の調理員さんたち。腕によりをかけて、作ってくれました。
ボーイさんは、7年部の先生方。子どもたちのために奮闘してくれました。
ありがたいものです。

拍手[6回]

HOME 1  2  3  4 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]