忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/11/06 (Tue)
矢島小学校では、PTA校外指導部と
児童会のボランティア委員会が一緒になって
なまはげ挨拶運動を実施しています。
年4回か5回、登校時間、校門のところに
なまはげが登場するんです。
で、なまはげが挨拶しちゃうと
「あ、人間だ!」って分かられちゃうから、
なまはげさんはしゃべりません。
(たまに、勢いでしゃべっちゃう時もありますが。)

以前にも書きましたが、
今年の1年生はなまはげを怖がらないんです。
本当に不思議です。
5年生でも怖がる子がいるのに、
1年生は一度学校に入っても
また外へ出て来て
なまはげにタッチするんです。

今日も1年生5~6人がやってきました。
ひとしきり、なまはげにタッチすると
帰って行きました。しかし、女の子一人が
帰るかどうか迷っているのです。
それで
「どうした?」
と聞くと、
「お母さんに、なまはげの髪の毛をあげたいの。」
「そうか。なまはげの髪はお守りになるからね。」
「うん。でも、なまはげの髪、取れない。」
と言うので、
「校長先生が取ってきてあげよう。」
と言って、赤鬼のなまはげさんの髪をプチッと。
それをその子に渡してあげました。
その子は
「やったあ。」
と言って、にこにこして学校に入っていきました。

今日、その子はお母さんになまはげの髪を
プレゼントしたかなあ。
その時のことを想像すると、
私までうれしくなりました。

PS   H.Sです。さん
ギブ=テイク、いいですよね。
なまはげも、がんばっているんですね。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 533  532  531  530  529  528  527  526  525  524  523 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]