元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、直根小学校の閉校式があります。
午後1時30分からで、出席します。
前任校でありますし、4年間もお世話になりました。
ここ一週間、感慨深く、
直根小学校が閉校することを
いろいろと考えさせられました。
来年度は、鳥海小学校として
新しいスタートを切るのだから、
発展的で、前向きな閉校とも言えるでしょうが、
地域から学校がなくなることの重みを
私は強く感じます。
本当にお世話になった学校であり、地域です。
今日は地元の方達と会えるといううれしさはありますが、
ちょっと気が沈んでいるのも確かです。
直根小学校は閉校するけれど、
私の心の中にはずっとずっと生涯、
直根の灯が燃え続けていきます。
PS ajaさん
そんな思い出があったんですね。
すごいですね。
PS H.Sです。さん
残していくことが難しいけど、大切ですよね。
あ、夢画ではなく、発明工夫ですよ。
PS みぽさん
お久しぶりです。とてもうれしいコメントありがとうございました。
来年は是非、ひまわりを見に来てくださいね。
PS anmiさん
そうなんです。昨日は吹奏楽祭、行けませんでした。
anmiさん、がんばりましたか。
PS anmi母さん
T先生、踊るって聞いていましたが・・・。
でも彼の踊りは切れがあったでしょう。
よっぽど、踊りたかったのでしょうね。
午後1時30分からで、出席します。
前任校でありますし、4年間もお世話になりました。
ここ一週間、感慨深く、
直根小学校が閉校することを
いろいろと考えさせられました。
来年度は、鳥海小学校として
新しいスタートを切るのだから、
発展的で、前向きな閉校とも言えるでしょうが、
地域から学校がなくなることの重みを
私は強く感じます。
本当にお世話になった学校であり、地域です。
今日は地元の方達と会えるといううれしさはありますが、
ちょっと気が沈んでいるのも確かです。
直根小学校は閉校するけれど、
私の心の中にはずっとずっと生涯、
直根の灯が燃え続けていきます。
PS ajaさん
そんな思い出があったんですね。
すごいですね。
PS H.Sです。さん
残していくことが難しいけど、大切ですよね。
あ、夢画ではなく、発明工夫ですよ。
PS みぽさん
お久しぶりです。とてもうれしいコメントありがとうございました。
来年は是非、ひまわりを見に来てくださいね。
PS anmiさん
そうなんです。昨日は吹奏楽祭、行けませんでした。
anmiさん、がんばりましたか。
PS anmi母さん
T先生、踊るって聞いていましたが・・・。
でも彼の踊りは切れがあったでしょう。
よっぽど、踊りたかったのでしょうね。
PR
Comment