元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
矢島小学校には、旧校舎跡地があります。
そこが今、空き地になっています。
そこに今年、ひまわりを植えようと思います。
児童数213人ですから、
213本のひまわりが咲くことを願って、
ひまわり畑にします。
ひまわりは漢字で向日葵と書きます。
お日様に向かって、明るく元気に育つ
そんなイメージがあります。
矢島っ子にはぜひ、
いつも明るく元気に育って欲しいです。
しかししかし……
空き地があるだけで、
肝心なひまわりの種がありません。
そのことを学校だよりに書いたら、
今日さっそく、たくさんのひまわりの種が
届きました。
ありがたいことです。
心よりお礼申し上げます。
きっと来週、
ひまわりの種を蒔きます。
そこが今、空き地になっています。
そこに今年、ひまわりを植えようと思います。
児童数213人ですから、
213本のひまわりが咲くことを願って、
ひまわり畑にします。
ひまわりは漢字で向日葵と書きます。
お日様に向かって、明るく元気に育つ
そんなイメージがあります。
矢島っ子にはぜひ、
いつも明るく元気に育って欲しいです。
しかししかし……
空き地があるだけで、
肝心なひまわりの種がありません。
そのことを学校だよりに書いたら、
今日さっそく、たくさんのひまわりの種が
届きました。
ありがたいことです。
心よりお礼申し上げます。
きっと来週、
ひまわりの種を蒔きます。
PR
Comment