元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
例年のことですが、
4年生は、子吉川に鮎の稚魚放流をしています。
鮎の漁業組合の方たちの声かけで行うことが出来ています。
今年は、今日午後から行われました。
天気にも恵まれ、川に入るには最高だったことでしょう。
「ことでしょう。」ということばに、
「?」と思われた方もいることでしょう。
いつもは同行する私ですが、
今日は出張があり、放流には行けなかったのです。
でも、午後からは暑いくらいでしたから、
さぞかし絶好の放流日和だったと思います。
事後の報告も
「事故もなく、無事に楽しく放流してきました。」
と、受けています。
地域で体験できる素晴らしい行事の一つです。
他にもまだまだあります。
その都度、お知らせしますが、
「矢島小学校は地域密着型の学校です」よ。
4年生は、子吉川に鮎の稚魚放流をしています。
鮎の漁業組合の方たちの声かけで行うことが出来ています。
今年は、今日午後から行われました。
天気にも恵まれ、川に入るには最高だったことでしょう。
「ことでしょう。」ということばに、
「?」と思われた方もいることでしょう。
いつもは同行する私ですが、
今日は出張があり、放流には行けなかったのです。
でも、午後からは暑いくらいでしたから、
さぞかし絶好の放流日和だったと思います。
事後の報告も
「事故もなく、無事に楽しく放流してきました。」
と、受けています。
地域で体験できる素晴らしい行事の一つです。
他にもまだまだあります。
その都度、お知らせしますが、
「矢島小学校は地域密着型の学校です」よ。
PR
Comment