元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、野球部とバレー部の
壮行会(激励会)をやりました。
11日(土)12日(日)に、
それぞれ大きな大会があります。
それに向けた激励会でした。
今、周りの学校はどんどん
スポーツ少年団の壮行会や表彰は
やらなくなってきています。
そんな中、本校では復活させました。
スポ少で育てられている部分がたくさんある
と感じます。
スポ少でがんばっている子どもたちを讃えたい
と思います。
壮行会の入場曲は、宇宙戦艦ヤマト。
それぞれユニフォーム姿で、
カッコ良く入場しました。
1人ずつ、大会でのがんばりも発表してもらいました。
緊張していましたが、
こういう大舞台で全校みんなの前で話す機会も
少なくなってきています。
度胸をつけさせる上でも、
全校一丸というチーム意識を育てるためにも、
壮行会はとてもよい行事だと思いました。
そうそう忘れてはいけません。
野球部・バレー部!
チームワークを大切にして、
力の限りがんばって来いよ。
壮行会(激励会)をやりました。
11日(土)12日(日)に、
それぞれ大きな大会があります。
それに向けた激励会でした。
今、周りの学校はどんどん
スポーツ少年団の壮行会や表彰は
やらなくなってきています。
そんな中、本校では復活させました。
スポ少で育てられている部分がたくさんある
と感じます。
スポ少でがんばっている子どもたちを讃えたい
と思います。
壮行会の入場曲は、宇宙戦艦ヤマト。
それぞれユニフォーム姿で、
カッコ良く入場しました。
1人ずつ、大会でのがんばりも発表してもらいました。
緊張していましたが、
こういう大舞台で全校みんなの前で話す機会も
少なくなってきています。
度胸をつけさせる上でも、
全校一丸というチーム意識を育てるためにも、
壮行会はとてもよい行事だと思いました。
そうそう忘れてはいけません。
野球部・バレー部!
チームワークを大切にして、
力の限りがんばって来いよ。
PR
Comment