忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/31 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/07/28 (Sat)

学研教室の生徒さんは現在5人。

小学1年生の中には
ひらがなで苦労している子がいます。
まだ小学校に入ったばかりなのに、
ひらがなの読み書きで
大きな差が生じてしまっているようです。
「昔は、小学校に入ってから
 ひらがなを勉強したんじゃない」
「入学前は、自分の名前くらいしか
 読めなかったんじゃないかな」
と思っちゃいます。

ひらがなを読めない大人はいません。
それはそうです。だからといって、
そのままにしていては・・・と思います。
ひらがなでつまずき、
勉強嫌いにさせては残念です。
また、ひらがなを
読み書きできるようになると
子どもの世界が広がります。
自分で字を読めるから
本も読むようになります。
自分で学ぼうとなります。
たかが、ひらがな。
されど、ひらがな。
そうですよ。
まだ入門初期の段階で
ひらがなは習得させたいものです。

ひらがなでつまずいていたら
迷わず学研教室へお出でください。
「わかるって楽しい」
「できるようになるって楽しい」
そういう学習を進めています。
問い合わせまたは申込は、
以下のアドレスへ。
gakkenbunrindo@yahoo.co.jp


 

拍手[0回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 2059  2058  2057  2056  2055  2054  2053  2052  2051  2050  2049 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]