元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の女子卓球団体準決勝は
ショックが大きくて・・・。
勝てるチャンスはあったのに・・・
と思うと、ますますショックで。
ま、あさっての3位決定戦はぜひ
勝って、銅メダルを取って欲しい。
今日はお盆の最後。お盆というと、
帰省している人もいることでしょう。
「ふるさとはいいよね。」
私の大好きなテレビ番組に
「秘密のケンミンショー」があります。
なかでも、最近はまっているのは
「明日からあなたもバイリンガル」
というコーナー。
「外国語?」と思っていると「県民語」。
県民語なんて言い方、あったかな?
いわゆる「方言」だよね。方言というと、
とてもさげすんだ言い方に聞こえるけれど、
「県民語」と言ったら、いかにも
オシャレではないですか。
良い言い方ですね「県民語」。
青森県の県民語は、同じ東北人といえども
なかなか理解出来ないです。
私にも衝撃だった県民語があります。
鳥海町に勤めていたときのこと。
子どもが走って来て、
「さらったば、きゃったった!」
と言ったのです。その言葉わからない。
まったくわからない言葉でした。
わかりますか?まっ、
知っている人いたら教えてください。
私にとって最強の県民語です。
ショックが大きくて・・・。
勝てるチャンスはあったのに・・・
と思うと、ますますショックで。
ま、あさっての3位決定戦はぜひ
勝って、銅メダルを取って欲しい。
今日はお盆の最後。お盆というと、
帰省している人もいることでしょう。
「ふるさとはいいよね。」
私の大好きなテレビ番組に
「秘密のケンミンショー」があります。
なかでも、最近はまっているのは
「明日からあなたもバイリンガル」
というコーナー。
「外国語?」と思っていると「県民語」。
県民語なんて言い方、あったかな?
いわゆる「方言」だよね。方言というと、
とてもさげすんだ言い方に聞こえるけれど、
「県民語」と言ったら、いかにも
オシャレではないですか。
良い言い方ですね「県民語」。
青森県の県民語は、同じ東北人といえども
なかなか理解出来ないです。
私にも衝撃だった県民語があります。
鳥海町に勤めていたときのこと。
子どもが走って来て、
「さらったば、きゃったった!」
と言ったのです。その言葉わからない。
まったくわからない言葉でした。
わかりますか?まっ、
知っている人いたら教えてください。
私にとって最強の県民語です。
PR
Comment